31℃。橋を渡り隣町へ。相模川の流れにはまだ濁りが残っている。
午後3時、34℃。
蟬の翅落ちてしづかに透りけり
蟲のこゑ終夜鳴き継ぎ鳴きやまずわが就眠の時削りをり
蟬の声鳴き熄むときの静寂は季節の移りをもの思はする
もともと偏屈ではありましたが、年を取るにつれていっそう偏屈の度が増したようで、新聞をひらいては腹を立て、テレビニュースを観ては憮然とし、スマートフォンのネットニュースにあきれかえる。だからといって何をするでもなくひとりぶつぶつ言うだけなのですが、これではただの偏屈じじいではないか。このコロナ禍時代にすることはないかと考えていたところ、まあ高邁なことができるわけもない。私には短歌しかなかったことにいまさらながら気づき、日付をもった短歌を作ってはどうだろうかと思いつきました。しばらくは二週間に一度くらいのペースで公開していこうと思っています。お読みいただければ幸い。お笑いくださればまたいっそうの喜びです。
2021年きさらぎ吉日
偏屈房主人 の投稿をすべて表示