9月16日(火)

今日も暑くなりそうです。 工藤美代子『小泉八雲 漂泊の作家 ラフカディオ・ハーンの生涯』を読む。漂泊のハーンは、ギリシャのサンタ・モウラ島に生れ、日本で息を引き取った。各地をさまよい日本に辿り着き、セツと結婚し、『怪談』...

9月15日(月)

朝の内は涼しいが、上がるようだ。   鶺鴒があけぼの杉に没入すすぽっすぽっと三羽が消ゆる   あけぼの杉の葉叢にこもり音もせず鶺鴒いづくにゆきしものかな   真緑の夏のメタセコイアにかくれたり鶺鴒、鳩がしきりに鳴けば 『...

9月14日(日)

朝は涼しいが、35℃になる。   激しき豪雨の後にたちまちに雨滴るみどりの山は   尖石の記念館のがちゃがちゃに、仮面土偶を得る。さてもやったり   雨あがれば蟬鳴く声の忩忩し。森の中なる露天湯に沈み   坂登りめざしに...

9月13日(土)

昨夜、雨だったのか地面が濡れている。そして、また雨。   廃墟のごとき外観なれど人多し。熱きを好みたりしか *   尖石の庭に大きな栗の木あり。小さなの実、日におして   栗の木に射すひかりあり。曇り日をわづかにとどく照...

9月12日(金)

少し涼しいが、湿気が多い。 中田整一『盗聴 二・二六事件』を読む。買ったまま忘れていた。著者はNHKのプロヂューサーで、二・二六事件の裏で電話の盗聴が行われていたことを明らかにした人だ。新しい資料を利用し、より深く。盗聴...

9月11日(木)

暑そうであるが、午後雨が来る。 また蓼科へ行ってきた ことしまたに   SAにつばめくる大きく廻り、低きにも来る   蓼科といっても狭き一隅のいろりの宿にこよひは泊す   蓼科の山の夕べに雨来り。ひとしきり激しく、やがて...

9月10日(水)

またまた暑い。   けふもまた大き欅の影に入りほっと息する安らかさある   けふもまた酷暑の報のありしかも耐へがたしわが軀変色したり   公園の砂利道をゆく右足と左足のバランス取れず 『孟子』梁恵王章句下16-2 今、此...