2023年2月17日(金)

今日も寒い。ただよく晴れている。   けさもまたひよどり二羽がかけめぐるつばき花咲くパティオの繁み   相寄りてまた離れては鳴き交はしひよどり二羽のダンス・ダンス・ダンス   朝闇に繊月するどきひかりありきさらぎ半ばの今...

2023年2月16日(木)

寒いが、青天。横須賀短歌会の日だ。また楽しい会であった。   「萌揺月」とふ語をあたらしく知ることも会のたのしさ喧々諤々   軍港に米軍艦のすがた見えず潜水艦も一艘も見えず 帰途、茅ケ崎で少憩。   例会の帰りは途中の駅...

2023年2月15日(水)

今日は年金支給日であり、給料日でもあるらしく金融機関が混みあっている。10時前から列になっていて、用が足せなかった。うんざりだ。   川波のリズムにあはせ悠然と白鷺一羽対岸へ飛ぶ   郵便局も農協も銀行さへも混みあつて列...

2023年2月14日(火)

朝から曇り空だ。大山にはうっすらと雪がかぶっている。昨日は寒かったのだ。   冬枯れの欅の樹皮に触れゆくに金属めきて荒立つはだゑ   末枯(すが)れたる枝に枯れたる枝がからみ冬ならではの異様なる姿 心臓ペースメーカーのお...

2023年2月13日(月)

8時過ぎから雨、そして寒い。一日雨。   ひよどりの木の間隠れに鳴き立てば見えぬ木の間に応ずるひと声   冬木々の裸の枝に拠りて鳴くすずめかしましもう一羽くる   揺れながら鳴くすずめごの愛らしく目(ま)近(ぢか)にすず...

2023年2月12日(日)

午前中は雲が多く、寒かったが、やがて青空が広がる。   木蓮の芽のけばだちは春守る羽織る毛皮の厚きけばけば   毳(けば)だって茶色の醜き芽立ちから汚れなき純白の花咲く不思議 『老子』下篇62   「道なる者は万物の奥」...

2023年2月11日(土)

昨日は一時激しく雪が降ったが、今日は気持ちの良い快晴。   みぞれから小さな雪へ変はるころ防寒仕様の老いも出でたり   傘に降るシャーベット状の雪の暈(かさ)重たくなればときに傾く 付句といったところか   つぶやきは二...