2022年10月2日(日)

気持ちのよい朝だ。秋のひかりにあふれている。 秋空を相模線ゆく軽やかに 朝の陽の桜の木よりこぼれくる十月二日まだ秋の口 コンバインにさきがけて鷺が舞ひ降りる稲穂かがやく金色(こんじき)の田に 鷺こそが阿弥陀如来のごとくな...

2022年10月1日(土)

今日から10月だ。早いのか。今年もあと3か月。 このあまき香りを木犀と覚るまでしばし記憶の空(くう)にたゆたふ マンションの前の物流倉庫が消滅する以前は、敷地を取り囲んで金木犀の木が植えられていた。九月半ばくらいになると...

2022年9月29日(木)

涼しい。昼間はそれなりに温度があがっているが、それでも秋の日である。 二リットル入りのペットボトル三本に浄水そそぎ一日はじまる 米澤穂信『Iの悲劇』を読む。地方都市の過疎地を再生するためのIターンプロジェクトが組まれる。...

2022年9月27日(火)

朝は涼しい。昼には暑い。大和で中西くんに会う。借りていた「楡」を返す。彼との会話は楽しい。 けさも地に落つる欅の葉を拾ふ黄の色あざやぐこの一枚を けやきの葉拾ひ蒐めて鉛筆絵にとどめて弔ふ葉にあるいのち 褐色にもみぢする箇...

2022年9月26日(月)

朝は秋冷感があり心地よかった。しかしじきにむっとした暑さ。20℃代後半になっている。『ヘルドッグス』からはじまる深町秋生の三部作、『煉獄の獅子たち』『天国の修羅たち』を読み終える。この極道と警察社会をとりまく暴力の連鎖の...