2022年7月22日(金)
朝は風が通って、少しだけだけれど涼しかった。9時頃猛烈な雨、そして雷鳴。1時間ほどで止む。午後になると風はあるが暑い。午後3時現在32℃。米澤穂信『満願』が文庫になった。いやあ、凄い、怖い、この六編。 『満願』に怯えて寒...
朝は風が通って、少しだけだけれど涼しかった。9時頃猛烈な雨、そして雷鳴。1時間ほどで止む。午後になると風はあるが暑い。午後3時現在32℃。米澤穂信『満願』が文庫になった。いやあ、凄い、怖い、この六編。 『満願』に怯えて寒...
母のコロナウィルス予防注射四回目に付き添って市の会場に行ってきた。炎天下暑い。人も多かった。 さるすべりの花咲きはじめ百日の夏がはじまる猛暑の夏が 老いてなほ心を焦がす思ひあれ紫薇の花咲き庭にたたずむ 紫薇は百日紅の漢名...
34℃。暑い。梅雨の戻りがあって、また夏がきたというところだろうか。安倍の国葬にむしょうに腹が立つ。国民の合意がないところ、勝手に決める権利がどこにある。無知と横暴は安倍と同じ、今の政権も同じ穴のむじななのだ。ふざけんな...
長野の疲れ、とりわけ渋滞による疲弊感がぬけない。 松代の夏と海老名の夏をくらべこのじめじめは軀を弱くする 川瀬巴水『木曽の須原』の絵葉書に豪雨ありこのところの豪雨にも似て
11時から法要、墓にお骨を納め、近所の料理店で御斎。帰りはものすごい渋滞にまきこまれた。勝沼から相模湖インターまで4時間近くかかる。娘を送って帰ると午後10時を過ぎていた。疲労困憊である。 ひつそりと午前零時の湯につかる...
妻の母の一周忌法要に参加するために長野へ向かう。妻の運転で娘も合流。息子は夕方新幹線で長野駅に合流。法要は明日、この日は松代のホテルに四人で宿る。 松枯れの山際を長野高速道カーブしてゆく麻績(おみ)、更埴(こうしょく)へ...
今日も朝から雨。激しい雨が続くと思えば、降りやんだり、また激しくなったり、梅雨にもどったような感じである。明日から妻の母の法事に長野へ行くので、17日、18日分は19日に書くつもりだ。 干乾びて雨にもどれる蚯蚓の軀(み)...