2021年11月26日(金)
今朝も美しい日の出であった。相模川を鵜の群れが北上中。鳶も鷺も数が多い。 萌え出づる以前の世界を想はせてかぎろひ燃ゆるひむがしの空 時を経て色変りゆくあけぼの杉。褐色の木は渋き味ある
今朝も美しい日の出であった。相模川を鵜の群れが北上中。鳶も鷺も数が多い。 萌え出づる以前の世界を想はせてかぎろひ燃ゆるひむがしの空 時を経て色変りゆくあけぼの杉。褐色の木は渋き味ある
日の出を見た。六時半ころか。まだ月が高くに残っていた。半月にもう少し。 ひむがしの空に出づるを待ちまうけ日のいのち浴ぶひかりの破片 朝空に高だか浮かぶくらげ色まだ半月にはもうすこしある
風が強い。海老名駅方向に向かう。9000歩を超えた。 田ゐ中は余蘖のみどりからうじて狂はざりしは土匂ふゆゑ 身の置処いづこにもなくたましひのさすらひいづるこの風吹けば
山形の歌人から西洋梨をいただく。 大石田のうたびとにいただくラ・フランス絵に写しその甘き実食(たう)ぶ 山茶花の紅の花咲くマンションのめぐりの垣にあまた花咲く 早き花は木のもとに散る紅き花垣の山茶花冬の花なり
先日誂えた服を取りに新宿へ。雨の降らぬうちに帰宅しようと思っていたのだが、最寄り駅に着いたところで降りだした。ロマンスカーにしなければ間に合ったものを。まあ、いいか。 雲の間にわづかに覗く日のひかりぼやけてまたも雲中...
朝は晴れていたが、次第に雲が覆いはじめ、温度も上がらない。 四半世紀前のことになるであろうか。家族で木曽を旅した。そのときの光景が半覚半睡の夢うつつによみがえる。 巨大なる大理石くりぬく湯の縁に童女観世音 二歳のむす...
今日もまたよい天気だが、温度が下がってきている。 春の木の椿に花のつぼみあり固きさみどり赤らむもあり 月蝕をしばし見てゐるその下をJR相模線回送車ゆく 欠けてゆく月球の部位あづき色