2021年11月19日(金)
だんだんに温度が下がってきている。今日は月蝕が見られるという。東京では16時27分というから、このあたりでは、もう少し早いだろう。ほぼ皆既月蝕に近いらしい。 天と地の境に生るるあけぼの色やがてがつんと赤き光球 昼...
だんだんに温度が下がってきている。今日は月蝕が見られるという。東京では16時27分というから、このあたりでは、もう少し早いだろう。ほぼ皆既月蝕に近いらしい。 天と地の境に生るるあけぼの色やがてがつんと赤き光球 昼...
朝から曇り、少し晴れ間もあるが雲が多い。昨日の新宿での買い物は妻とふたり、楽しかった。往復ともにロマンスカーでした。 ロマンスカーの出発音のたのしげに通過して行く鶴川駅を 鯖か、鰯かまだらの雲がおほふ空暮れの秋な...
朝曇っていたが、じきに晴れる。今日は新宿にお出掛け。 天(あま)照(てらす)大神(おほみかみ)けさは雲の中おぼろけなれば寒さ深き ゴミ捨てには毛糸の帽子をかぶりたり躑躅咲くところ過ぎて風吹く
日の出は美しかったが、今日は雲が多い。 ひむがしの空にかがやく大日孁(おほひるめ)貴(むち)朝明けてゆくほのぼのとして 放射線に髪の毛うすきわれなればこの秋の日は帽子かぶりて しなのより妻が持ちかへるまつふぐ...
昨夕の夕焼けもきれいだった。今日もまた晴天。 夕焼けのうつくしき日は夜の月の笑ふやうなり半分の月 妻がふるさと長野からハシバミの実を大量に持ち帰った。 金槌にはしばみの実を叩き割る縄文人なりぼそぼそ喰らふ
昨夕の日の入りは美しかった。丹沢山塊の山の端の橙色と群青のバランスがなんとも言えず、思わずため息をもらしていた。 よき色に夕焼けにけり山の端はオレンジ色に滲み暮れたり ぴいちゅぴい四十雀ここに見いでたり寺の墓場の...
晴れ。少し風がある。妻は長野へ帰る。友達と会うために。 暮の秋さつき躑躅の反(かへ)り花いまだも赤き歩み過ぎつつ 熟したる西洋梨をいただけり妻のふるさとの甘き実りを