2021年9月17日(金)
朝から曇り。えびな脳神経外科に首筋のエコーと診察に。結果、経過観察。次回は一年後。しかし梗塞を起こしそうな血管だそうだ。 温かき煎茶を淹れて大ぶりの茶碗にいただく朝のさきはひ コロナ禍に滅ぶるいのち非業なる最期な...
朝から曇り。えびな脳神経外科に首筋のエコーと診察に。結果、経過観察。次回は一年後。しかし梗塞を起こしそうな血管だそうだ。 温かき煎茶を淹れて大ぶりの茶碗にいただく朝のさきはひ コロナ禍に滅ぶるいのち非業なる最期な...
爽やかな朝だった。やがて25℃、夏の雲。だんだん雲が増える。 蛇口より下垂(しただ)る水のいつしかに冷たく感ず秋が来てゐる 目玉焼きにミニトマト添へ朝食はフランスパンを爺(ぢぢい)よろこぶ 四十雀鳴きつづけを...
朝から雨が上がり、青空が覗く。昨夜というか午前1時ころ目醒めてカーテンの隙間から窓の外を覗く。 雨に濡れ車の尾燈の赤き色疾走してゆく闇を目に追ふ 案山子祭り 田の中に降(お)りてへうげて案山子どの稲の葉いまだ青き...
曇り空だが、暑くはない。川向こうの隣町へ買物に。 手もとから落ちたる包丁が足を刺す夢醒めてしばし痛みを覚(おぼ)ゆ 夢みればおほかた悪夢 鬱屈のあれば一杯の水を飲み干す 狂気秘めて街衢(ちまた)を歩む男ひとり...
朝は爽やかだった。昼過ぎには28℃。夏が戻ってきたようだが、植生は秋を示している。 萩に風はげしく揺れてわが行く手遮るやうに枝絡みあふ 白萩もまじへ萩くさゆれてゐる乃木大将の死にたる日なり 萩ゆれて昔の恋の捨...
今朝の「天声人語」に金木犀がすでに香りはじめていることを知るものの、このあたりではまだだろう。金木犀の木が少なくなっている。私にとって金木犀の香りは、一人の死者を思い出させる。鈴木正博。『海山の羇旅』の歌人である。学生時...
ニューヨークの同時多発テロ事件から20年。あの日は定時制での仕事を終えて、珍しく飲まずに帰宅した。旅客機が高層ビルに突入するその瞬間をテレビで見ることになった。言葉を呑んだことを今でも覚えている。 六十五年ただ茫洋...