2021年9月2日(木)
朝から雨。小雨ながら止むことがない。 先生の夢を見た。バスでどこかへ向かっている。奥さんがいる。途中から長谷川政春さんも加わり、目的地のバス停で降車。ここがどこかわからない。バスは混雑していて長谷川さんに挨拶できなかった...
朝から雨。小雨ながら止むことがない。 先生の夢を見た。バスでどこかへ向かっている。奥さんがいる。途中から長谷川政春さんも加わり、目的地のバス停で降車。ここがどこかわからない。バスは混雑していて長谷川さんに挨拶できなかった...
関東大震災から98年だという。私の住み暮らすこの辺りも大きな被害を受けている。震災被害を刻む碑がある寺があり、隣町には「あゝ九月一日」と刻まれた大きな碑が川っぷちに立っている。 ベランダに立てば見えたる電波塔九月一日...
曇りがちながら30℃を越えている。朝、蚯蚓の干乾びた死骸があちらこちらにころがっている。相模川を渡り隣町へ買い物に。31℃。 蟬につぎ蚯蚓あひつぎ討ち死にす数多のみみず道に干乾ぶ 相模川橋梁の下を飛ぶ鷺の黒き脚、...
31℃。橋を渡り隣町へ。相模川の流れにはまだ濁りが残っている。午後3時、34℃。 蟬の翅落ちてしづかに透りけり 蟲のこゑ終夜鳴き継ぎ鳴きやまずわが就眠の時削りをり 蟬の声鳴き熄むときの静寂は季節(とき)の移り...
曇り空なれど30℃ある。妻は、注射の副反応か腕に張りと熱がある。心配だ。 けさ方も蚯蚓干乾びころがりぬ一夜鳴き続けしみみずなるかも 蚯蚓鳴くという季語があるが、蚯蚓は鳴かないそうである。 萩の花咲きてゆらげる長き...
猛烈に暑い。じわじわと汗に湿る。朝から冷房運転。34℃。妻は二度目の予防注射。 夏草の刈られむきだしの空間に夜のくれば虫多(さは)に鳴く 部屋ごもり淫事にはげむ若さなし時すぎゆけば已むなきことか 橙色におぼろ...
猛暑です。34℃を超えている。午前中でマンション前空地の草刈り終了。じいさん二人と婆さん二人の共同作業でした。 稲の穂のそよぎの音のさゐさゐとたださゐさゐと往古の如く 熟れ穂の香なつかしくして二千年ほど前の田に立...