2021年7月8日(木)

朝から蒸し暑い。降ったりやんだりだ。   じゆくじゆくと傷をいたぶるごとくにて七月の雨いつまでも降る 橋を渡る散歩コースは、時にかつての花街の跡を通る。   色町は昔むかしに失くなりし川辺に立ちてさびしむ時あり   昼時...

2021年7月7日(水)

朝は少し雨がふっていたが、じきに止んだ。七夕である。平塚の七夕まつりは中止だそうだ。   あぢさゐの葉を打つ朝の雨しづく滴々と降り葉をこぼれゆく   あぢさゐの花の色かく薄れたり今年は雨の日多きがゆゑか

2021年7月6日(火)

午前中は雨ではなかった。   空仰ぎ古家の媼が柄杓にて朝顔の土に水を打ちやる   朝顔のむらさきの花に水を打つ誘ひの水か雨また降り来 一年ぶりに扇風機を組み立てる。   扇風機組み立ててゆく楽しさに夏の悦楽吹かれくるな

2021年7月5日(月)

昨日、パソコンがトロイの木馬に乗っ取られた。パソコン素人には驚くべき事態だったが、むすめのアドバイスで指示通りにしなかったら、今日無料診断を受けた結果、偽HPということで常態にもどった。ヤマダ電機で対応してくれた若者がす...

2021年7月4日(日)

昨日の熱海の土砂災害というか土石流の映像には驚いた。たしかに急傾斜の崖地だったけれども……熱海は近場の温泉として度々訪れている。伊豆山地区も満更知らないところではない。   雨の日は気重になるかしとしとぴちやぴちやけふも...

2021年7月3日(土)

東海大病院の放射線科で一年に一度の診察。秋葉先生が移動になって、今日は中野先生という若い医師だった。およそ十年、ここで終わりにしましょうと告げられた。 午前中は強烈な雨だったし、その雨のせいで小田急線が停車、車も激しい渋...

2021年7月2日(金)

帰宅の途次、上諏訪で一泊。息子は仕事の都合もあって先に帰ったが、娘は共に宿泊。   地場産のうなぎの蒲焼を喰ふときの妻とむすめの殊更笑顔   葬儀の夜は上諏訪の湯にあたたまる露天湯の空に亡き人をおもふ