2024年3月26日(火)
今日も朝から雨、次第に強く降る。 昨夜、徳田秋聲『あらくれ・新世帯』を読み終える。このところ秋聲が気になっていて、とりあえず岩波文庫のこの一冊を読んだ。「あらくれ」はお島が主人公、男をたびたび変えて東京と山国をいったりき...
今日も朝から雨、次第に強く降る。 昨夜、徳田秋聲『あらくれ・新世帯』を読み終える。このところ秋聲が気になっていて、とりあえず岩波文庫のこの一冊を読んだ。「あらくれ」はお島が主人公、男をたびたび変えて東京と山国をいったりき...
朝から細かな雨が降っている。明るくならない雲。そしてしとしと雨。止むようで止まない。 昨夜、服部幸雄『宿神論』、著者歿後の出版だが、その参考文献目録に一冊だけ小説が掲載されている。皆川博子「木蓮寺」(「小説新潮」1991...
なんとなく曇り空。あいかわらず寒い。もう三月下旬。染井吉野の開花情報も高知だけだ。 どことなく寂しき思ひに湯に浸かるああとため息この日々の果て 湯気にけぶる鏡に映るひょっとこづらひょうげて踊るわれならなくに ...
朝は降っていなかった。10時前には、小さな雨。寒い。雨が降ると、「君が心をくれたから」を思い出しては、目頭が熱くなる。泣けるドラマであった。 雨ちゃんと太陽くんの物語、奇蹟に涙したたりやまず 雨ちゃんが五感を失ふ...
今日も晴れているが、寒い。リハビリ。 木村朗子、さえこと読むらしい。『妄想古典教室』(青土社)を読む。楽しかった。この人の本は、最近『百首で読む「源氏物語」』を読んだところだが、これも楽しく、後日ここにも登場することにな...
今日も青空、しかし寒い。北西の強い風がある。ベキシブル一錠、副作用がでなかった。 べレキシブル再開するに一夜経て副作用なしほっと息する 今後のことはいまだ判らずべレキシブル服用しつづける他に手立てなし 首...
春分の日だけれども、北風強く寒い。とにかく風が強い。地下鉄サリン事件から29年。私も危なかったが、かろうじて抜け出た。 コーヒカップにわづかに残るカフェインの苦みあり朝食の暫時(しばらく)の後 適温のバスにつかり...