2022年2月23日(水)休日
朝からよく晴れているが、寒い。数日前のNHK「日本百名山」に九州の英彦山登山の様子が映っていた。 英彦山(ひこさん)の岩峰嶮しこころ飛ぶ 古への祈りの峯をはひのぼり岩壁をわがたましひの飛ぶ 洞不全症候群のせいで失神したと...
朝からよく晴れているが、寒い。数日前のNHK「日本百名山」に九州の英彦山登山の様子が映っていた。 英彦山(ひこさん)の岩峰嶮しこころ飛ぶ 古への祈りの峯をはひのぼり岩壁をわがたましひの飛ぶ 洞不全症候群のせいで失神したと...
今日は雲が多い。昨日のような風はないけれども、やはり寒い。 わが腹に怠惰の蟲がうずくまる今日できることは明日でもできる 街中は凸凹だらけに難渋す老い病む足にはたやすくあらず
朝から風が猛烈に強い。マンションの周囲はまたいちだんと風がふきつけて、風下になると進みがたいほどの風圧だ。朝方、路上の水たまりには氷が張っていた。 薄氷はりたるあさき水たまりぱりんばりりん靴にふみ破(わ)る 鴨どちは小さ...
朝は雨だった。少しずつ雲ははれたものの、寒い。そして夕刻また雨。 なぜだろう。今日は男の子ばかりの保育園児の一団とすれ違う。 男(を)の子ばかりの保育園児がすぎてゆく橋上を不穏なり幼児の一団 挨拶も声にしがたく不穏なり男...
さて今日は、毎朝のルーティンワークを紹介しておこう。けっこうたいへんなのだ。起きたらまずトイレに行く。これはワークではないが習慣になっている。大量の小便を放出すると洗面所で歯を磨き、そのままキッチンに移り、洗い籠に昨夜洗...
あゆみ橋の向こうから数人の保育士のお姉さん、おばさん?につれられて保育園児の集団がやってきた。みんな歩いていた。手をつないで、かわいい。 橋上を保育園児が歩きくる頬あからめて笑ひをうかべ おはやうと声をかければおはやうと...
まあまあの天気だった。横須賀短歌会2月例会。提出歌はなかなかよかった。 帰途JR相模線からの眺望。 さがみ野の広き空ここに暮れてゆくダークブルーに色変化(へんげ)して 暮れゆくに凝つと動かぬ白き雲タワーマンションの上なる...