2022年1月4日(火)
今朝も寒かったが、夜明けの風景は美しかった。 霜枯れの野のしろがねに差すひかり遊ぶがごとしあたたかに見ゆ 空色のマフラーを首に回しつつ朝のひかりのなかに出でゆく
今朝も寒かったが、夜明けの風景は美しかった。 霜枯れの野のしろがねに差すひかり遊ぶがごとしあたたかに見ゆ 空色のマフラーを首に回しつつ朝のひかりのなかに出でゆく
箱根駅伝、國學院は結局8位。シード権をかくとくしたことになり、まあよかった。1年生の活躍もあり、来年が楽しみだ。昨日は息子、むすめが帰ってきた。共に酒を飲んで楽しかった。宮の舞(四日市)、加賀纏(金沢)、酔心(広島)、紺...
正月二日目。朝は雲があったが、やがて晴れてくる。箱根駅伝往路。國學院4位上々。 ひむがしの空は曇りの朝けなり睦月二日はゆつくり明くる 四日市の酒に酔うたるわれなるか重心すこしよろけて立てり
2022年の年が明けた。相変わらずのコロナ禍だが、今日も快晴。しかし寒い。 あたらしき年のはじめの水をくむ浄水器より水したたらす 佐渡の塩、魚沼の米 神棚に新潟県産の作物供ふ 神棚に蠟燭ともし礼(ゐや)するにあたらしき年...
2021年も今日でお終い。明日は2022年になる。この一年はなんだか速く感じられた。窓ふきをはじめ、今日も良く働いた。 父祖の地をもたざるわれもしみじみとゆく年惜しむ眼鏡をはづし 目をこすりこの一年を思ふなり大歳...
父の墓を掃除し、家の中も掃除。しんどい。 ベランダにシャツ干す妻の影動く猫のやうなり寝間の障子に 本の山をいくつか崩し見出でたる『松平修文歌集』ああここにあつたか たが宿の春のいそぎかすみ売の重荷に添へし梅の一枝...
今日から妻が休みに入り、少しのんびり。されど年末の大掃除が控えています。私はまず水曜日定番のトイレ掃除から。 怠惰なる日々に老いゆくわれならむきのふは二冊の本読み終はる 伊岡瞬『冷たい檻』、浜崎洋介『小林秀雄の「人生...