2021年12月28日(火)

今朝も寒かった。   エレヴェーターに異音ありけり咎めるか吊し上げか嫌味な音なり わたしにまったく罪がないとはおもえないが、白状しなければならぬ罪があるともおもえない。   一階から九階までを責められて白状するほかなきか...

2021年12月27日(月)

朝の温度計の表示は-1℃。さすがに寒い。昼になっても5℃。16:00、7℃。天気も空気も気持ちいいけれど寒い、冷たい。 昨夜はむすめが久しぶりに帰ってきた。顧問をしているボーリング部の全国大会への引率。津へ。帰りは名古屋...

2021年12月26日(日)

朝は曇っていたが、じきに晴れてくる。しかし寒い。読売新聞朝刊の付録に日本画における夜景の誕生の紹介記事あり。与謝蕪村『夜色楼台図』、司馬江漢『中洲夕涼図』を観る。   新聞に与謝蕪村の夜色の図。窓にこぼるる灯火に色あり ...

2021年12月24日(金)

今日で、この「さねさし歌日録」をはじめてちょうど一年。休むことなく毎日毎日、短歌数首とエンピツ画、よく続いたものだ。ほぼ一月遅れの配信だが続いていることは分かってもらえるだろう。配信を担当してくれている息子のおかげでもあ...

2021年12月22日(水)

今朝も月が残っている。やや欠けて。午前中はそれほど寒くなかったが、やがて雲が増えて寒い。 岡野先生の『全歌集』(青磁社)が届く。総ページ1116。驚くような本だ。そして今日は冬至である。   沙羅の木のことしは多く花つけ...