2021年12月21日(火)

今朝もまた西空の残りの月が美しかった。昼は青空がひろがる。   西空にけさも浮かべる月よみの男ぶりよしあかるく笑ふ   十六夜の残りの月のなまめけば昨夜のをみなさぞ麗(うるは)しき   青空へ飛び立つやうに階段をかけのぼ...

2021年12月20日(月)

朝、西方の山の上、空のかなり高いところに煌々と月が残っていた。やがて水母色になって沈んでいくのだが、けっこう長く空に浮かんでいた。   メタセコイアの冬木の枝の合間には残りの月のひかりありけり   タートルネックの首だす...

2021年12月19日(日)

朝、外気温-3℃と表示されている。寒いがよく晴れてきれいな空だ。井出トマトへ。遠くみはるかす富士山の頂上あたりは雲が巻いている。   ピンク色の朝焼け空にのぼりくるお天道さまに手を合はせたり   オスプレイ二機が連なり飛...

2021年12月18日(土)

朝0℃の表示。晴れてはいるが、空気が冷えている。十二月は、なんだか時の流れが速い。   妻からは長野の雪を伝へくる寒々しきはここのみにあらず   覚めて後ふとんをかぶりしばしをる時間よ止まれゆつくりとゆけ   時を置きて...

2021年12月17日(金)

朝から雨だが、9時過ぎには上がってきた。妻は今夜一泊で長野へ帰る。   雨の朝スーツケースをひきずつて妻よこよひはふるさと長野 三階席に君ときくショパン   雨だれはわが方丈の屋根をうつ   ハガキ歌仙に今日は初折の裏三...

2021年12月16日(木)

  悪友と酒をすごして三日目の大量の雲古臭い、くさい 今日はあまり寒くならなかった。横須賀短歌会12月例会に行ってきた。   小春日は窓少し開け会すすむてにをは微妙なり歌の表現   月よみは十三夜ほどか夜の空にただあかる...

2021年12月15日(水)

今朝は、地平線から昇る朝日を見る。   朝の日はまづわが部屋の壁を照らす窓を透りてあたたかき色   一晩をわが体熱にあたたまるふとん出でがたし老いたるものは   すれ違ふときにかすかに起こる風ふとふりかへるその後ろ背を