2021年8月22日(日)

朝は爽やかなはじまりだった。しかし、じきに30℃越え。つまり昨日と同じだ。   尿に起き窓をひらけば秋虫の鳴く音(ね)闇に満つうしみつどきなり   老体になればか必ず夜に一度小便に起つ夢より醒めて   ストーリーは忘失せ...

2021年8月21日(土)

朝は涼しいのだが、じきに30℃近くなる。湿度が高い。   まだ青き稲田のそよぎ少しだけ熟れ穂の香する道を来にけり 秋が近いというが。   いやこれは夏の雲なりむくりむくり灰色雲は軍の船団   旅かばんを新調せむとの相談す...

2021年8月20日(金)

昨日、新型コロナウィルス予防注射を受けた娘が熱を出したと聞いて部屋を訪ねた。38.3℃、思ったより元気だが、しかし心配だ。息子も同様の状態だという。これまた心配だ。   蛇口より流るる水のいつのまにか冷たく感ず夏過ぎゆく...

2021年8月18日(水)

浅間温泉みやま荘で朝湯、朝食の後松本民芸館、アルプス公園、歴史の里を訪れ帰途へ。夕刻帰着。天気はあまり良くなかったが、涼しい空気がすばらしかった。海老名は暑い、淀んでいる。   朝の湯の露天は雨粒大きくて髪なき露頂を容赦...

2021年8月17日(火)

蕨の湯から須坂の妻の実家の寺へ戻る。   笹の葉をはつか揺らしてふる雨を旅の宿りの窓に見てをり   山の湯の露天の朝はしづかなりみぞはぎの紅濡れて沈めり 午後3時過ぎ須坂を発ち、松本浅間温泉へ。娘は明日仕事があるというの...

2021年8月16日(月)

妻の母の49日の法要のために須坂へ。息子、娘を乗せて家族四人の車旅。なかなかに楽しかった。談合坂SA   雨の日のつばめの胸毛むくりむくり白く愛らし幼きつばめ 連休寺   足弱の老人三人(みたり)の嘆き節庭の老松に笑はれ...