9月19日(金)

朝は雨、そして曇り。気温も20℃前半、長袖か。   稲の穂の稔りの真中の畦道をたどらむとするに稲穂垂れ來る   黄金の稲穂稔ればやうやくに気温下がるか海老名の田圃   田んぼの土の干乾び虫も死にすれば鷺もより来ず炎天のも...

9月18日(木)

暑いが、午後から雨のようだ。   けやき木の大木の葉の繁るところ空の青さに翳りを作る   欅樹の広き木影に入りゆきて少し体温も低くなりゆく   けやきの翳りなす所にけさもまたホームレス一人ものを考ふ 『孟子』梁恵王章句下...

9月17日(水)

今日も暑い。   トーマス、バージ―、ゴードンの名を呼ぶ孫の声の大きさ   トーマスのテレビ番組の始まれば画面のまん前孫は動かず   むちむちのからだを抱けば老いの軀も少しは若くなりたるものか 『孟子』梁恵王章句下20 ...

9月16日(火)

今日も暑くなりそうです。 工藤美代子『小泉八雲 漂泊の作家 ラフカディオ・ハーンの生涯』を読む。漂泊のハーンは、ギリシャのサンタ・モウラ島に生れ、日本で息を引き取った。各地をさまよい日本に辿り着き、セツと結婚し、『怪談』...

9月15日(月)

朝の内は涼しいが、上がるようだ。   鶺鴒があけぼの杉に没入すすぽっすぽっと三羽が消ゆる   あけぼの杉の葉叢にこもり音もせず鶺鴒いづくにゆきしものかな   真緑の夏のメタセコイアにかくれたり鶺鴒、鳩がしきりに鳴けば 『...

9月14日(日)

朝は涼しいが、35℃になる。   激しき豪雨の後にたちまちに雨滴るみどりの山は   尖石の記念館のがちゃがちゃに、仮面土偶を得る。さてもやったり   雨あがれば蟬鳴く声の忩忩し。森の中なる露天湯に沈み   坂登りめざしに...

9月13日(土)

昨夜、雨だったのか地面が濡れている。そして、また雨。   廃墟のごとき外観なれど人多し。熱きを好みたりしか *   尖石の庭に大きな栗の木あり。小さなの実、日におして   栗の木に射すひかりあり。曇り日をわづかにとどく照...